Less is beauty

CART IS EMPTY

カートに商品が入っておりません

内容をご確認いただき、ご注文手続きへお進みください

SUBTOTAL ¥ 0 + tax

二十四節気養生レシピ 立冬

鮭のムニエル 舞茸のクリームソース / 切り干し大根と生姜のコンソメスープ
冬は寒さから身を守るために「気」(生命力)を体の中に蓄える季節です。
身体は無駄な消費を抑え、内側に「気」「熱」を蓄えようとします。

この時期に夏と同じように、汗をたくさんかいたり、冷たい物を摂ったり、夜更かしして過ごしていると「気」の向きが外向きになってしまい、溜めるべき「気」や「熱」が発散されてしまいます。そうすると、寒さに熱を奪われ力を消耗し、免疫力が低下し、体調を崩しやすくなります。

まずは、本格的な冬に備えてしっかり体の中から温めることを意識しましょう。
二十四節気養生レシピ 立冬00-1
二十四節気養生レシピ 立冬00-2
二十四節気養生レシピ 立冬00-1
二十四節気養生レシピ 立冬00-2

鮭のムニエル 舞茸のクリームソース

材料

二十四節気養生レシピ 立冬02-1

・鮭 2切れ
・塩 少々
・胡椒 少々
・小麦粉 大さじ1~
・オリーブオイル 小さじ2
・バター 5g~
・舞茸 80g (1パック程度)
・えのき 1/2株
・塩 小さじ1/2
・胡椒 少々
・醤油 小さじ1
・白ワイン 大さじ1〜2
・生クリーム 100ml
・オレガノ 少々

 

作り方

二十四節気養生レシピ 立冬02-2

1. 鮭に下味をつけます。塩・胡椒をふり10分程度置いて起きます。塩は鮭に対し、1%の量を目安にふるとちょうどいい加減になります。水気をキッチンペーパーでとり、小麦粉をまぶします。余分な小麦粉は叩いて落とし、まぶしすぎないように注意してください。

 

二十四節気養生レシピ 立冬02-3

2. 冷たいフライパンにオリーブオイルを入れ、鮭を皮目から入れ火にかけます。弱火でじっくり焼きます。皮目を焼き始めて5〜6分経ち、皮に焼き色がつき、身も焼けてきたらひっくり返し、反対側を焼きます。

3. 身を焼くタイミングでバターを加えます。バターは焦げやすいので、フライパンをときどきゆすって温度を一定に保ち、細かく泡が立っている状態をなるべく長くキープします。2〜3分たったら裏返してもう片面を焼きます。焼き油をスプーンですくって身にかけながら加熱します。

 

二十四節気養生レシピ 立冬02-4

4. 程よく焼き色がついたらペーパータオルの上に取り出し、余分な油をきります。鮭を焼いたフライパンにバターを加え火にかけ、まいたけ・えのきを炒めます。

 

二十四節気養生レシピ 立冬02-5

5. 塩を加えて炒め、きのこから汁が出てきたら白ワイン・オレガノ・胡椒を加えて炒めます。そこに生クリーム・醤油を加えて味を整えて完成です。クリームソースを鮭のムニエルにかけて召し上がれ。

 

 

切り干し大根と生姜のコンソメスープ

材料

二十四節気養生レシピ 立冬02-6

・切り干し大根 1/2カップ
・玉ねぎ 1個
・生姜 5g
・ココナッツオイル/バター 小さじ1〜
・塩 小さじ1
・ローリエ 1枚
・水 500ml〜

 

作り方

二十四節気養生レシピ 立冬02-7

1. 切り干し大根は水(500ml)で戻しておきます。玉ねぎは1mmくらいに薄くスライスします。生姜は千切りにしておきます。

 

二十四節気養生レシピ 立冬02-8

2. お鍋にココナッツオイル / バターを加えて火にかけ、玉ねぎ・生姜を弱火でじっくり飴色になるまで炒めます。途中焦げそうであればお水を少し加えていきます。

 

二十四節気養生レシピ 立冬02-9

3. 水気を切った切り干し大根を2に加えて、さらに炒めます。

4. 3に切り干し大根の戻し汁、ローリエを加えてクツクツの火加減で煮込みます。塩で味を整えて完成です。

 

Recipe provided by

-塚本 紗代子-

食養生研究家。国際中医薬膳師。〈TSUMUGI〉代表取締役。コミュニティの運営や料理教室、ワークショップなどで食を通した原体験を提供している。

Instagram: @tuka34

台所の医学: @laboratory_for_wellbeing

note 台所の医学: by laboratory for Well-being