Less is beauty

CART IS EMPTY

カートに商品が入っておりません

内容をご確認いただき、ご注文手続きへお進みください

SUBTOTAL ¥ 0 + tax

【お客さまの声】二層式のヘアオイルの使い心地は?リアルな感想をご紹介

SENNから新たに登場した「アロマリトリート 二層式ヘアオイル」。通常のヘアオイルと比較すると珍しい「二層式」スタイルに、あまりイメージが湧かない方も多いのではないでしょうか?

今回は、使い心地や香りの印象など、ご使用いただいたお客さまの感想をご紹介します。

お客さまのお悩みは?

 

SENNのお客さまで最も多い年代は、肌や髪などのエイジングケアが気になり始める30代後半〜50代。

 

少しずつ、シンプルながらも丁寧に心身と向き合うセルフケアを取り入れつつ、年齢を重ねるにつれ表れるお悩みにもアプローチできるアイテムを見つけたいと願う方々にご使用いただいています。

 

このうち、「子育て中」と回答した人は全体の64% 。
妊娠中や日々の育児の中で、自分のためのケアの時間をゆっくりと持つことが難しいことも。
そんな背景から、手がかからず整えやすい短めのヘアスタイルを選ぶ方も多いようです。

 

▼ 年齢

▼ ヘアスタイル

▼ 髪のお悩み

アンケートに回答いただいたお客さまの多くは、「髪のパサつき(乾燥)によるまとまりにくさ、ツヤのなさ」をお悩みとして抱えている方が多いようでした。

 

▼ ヘアオイルの満足度

回答者の評価は、10点満点中8.2点

7割近くのお客さまからリピートしたいとの声もいただきました。

そう感じていただけた理由は、ドライヤー後の「髪のまとまり、ツヤ感」「さらふわ感」など、さまざまな仕上がりニーズに応えられていたこと、また、スタイリングとしても満足感を持っていただけたことが大きいようです。

 

 

お風呂上がり、「しっとりまとまるツヤ髪」に

 

タオルドライ後に、ヘアオイルをつけてからドライヤーをご使用いただいたお客さまの多くから、「ツヤ感」「乾燥の軽減」「しっとりとしたまとまり」を実感したとの声が寄せられました。

 

 

▼ ドライヤー前の髪に付けた仕上がり

しっとりしやすいがベタっとならないところが珍しい使用感だと感じました。」

オイルというわりにサラサラだなというのが第一印象。使ってみたら、なんかまとまってる?こんな液体サラサラなのに?そしてツヤがすごい。今までもツヤは出てると思っていましたが質が違いました。今までのは照りで、これがツヤだと実感しました。

「ベタつかずさらっとしているのに艶が出て乾燥も防げる。ヘアオイルの概念が変わりました。

「自分の使用量が少ないかもしれないですが、シャンプーと同様、もう少ししっとり感があっても良いかなと思います」

ヘアオイルの詳細はこちら

 

 

スタイリングでも活躍。乾燥しらずのツヤ感

 

SENNのヘアオイルは、アウトバスだけではなくスタイリングオイルとしても活用できるユニークなテクスチャーなのも特徴です。

 

▼ スタイリング時の仕上がり

「多めにつけてもベタベタせず軽く、まとまりも良いので、スタイリング剤無しでも大丈夫だったのが良かったです。」

「思った通りのスタイリングが出来るのにベタベタしない。本当に感動しました。今までのオイルと全然違いました。勧めたいし使い続けたい!!」

 

 

仕上がりは「ナチュラルでふんわり軽やかな髪」

 

SENNのヘアオイルは、オイル層と水層が8:2で配合された二層式オイルなのも特徴です。

このバランスが、オイル特有のベタベタ感や重たさを軽減しつつ、髪に柔らかさや軽やかさを与えてくれます。

 

ヘアオイルを使用した後の髪の仕上がりについて、最も近いイメージを聞いたところ、「自然な仕上がり(ナチュラル)」「軽やかでふんわり」と回答した方が特に多いようでした。

 

▼ 仕上がりのイメージ

「日中髪に手櫛のように触れてみても、ペタッとしていないし、サラツヤな感じで快適です。」

「さらっとしつつもツヤやまとまりが出てオイルの概念を良い感じで覆す仕上がりです。」

「今使っているオイルはつけ加減が難しかったのですが、こちらは軽い仕上がりになってとても気に入っています。」

「使用感が軽めなのがいいです!オイルでもったりしすぎると夕方にはギトついて見えたりするので、ちょうど良い軽さがお気に入りです。」

「シャンプートリートメントと併用の場合はしっとりしすぎると感じました。」

「束感が出て、いい感じにまとまっています。」

> 仕上がりの秘密を知る

 

 

心地よくほのかに香りつづける、2つの香り

 

ヘアオイルは2種類の香りからお好みや気分、シーンにあわせてご使用いただけます。

 

「畔_hotori」

淡やかに白めく水面に宿る風の記憶と、心澄みゆく香り。

白く霞む水面をそっと撫でるように、カモミールの柔らかな香りが広がる。アイリスの凛とした気配とサンダルウッドとトンカビーンズの甘みが静かに満ちていく。

 

「実_minori」

咲く花々、実る果実、彩りあふれる道を通り抜ける風の記憶と、心満ちる香り。

フレッシュに香るグレープフルーツを皮切りに、さまざまな柑橘や甘く濃密なイランイランが織りなす恵みの記憶。

 

> 香りについてさらに詳しく

 

「香りは強くないのに、日常の中でフワッと香りが戻ってくる感じ。夕方でもまだ香るのがすごく良かった」

「大好きな香りで、最初手の平に伸ばしてからしばらくの時間、髪に着けるのも忘れてずっと香りを楽しんでいました。自宅でアロマリトリートです。時折髪に触れた手を嗅いでも半日以上香りが残っている印象です。

「香水を楽しむ感覚なのが嬉しいし、日常でふわっと香るのも、香りが苦手な方でも嫌な感じではないのでは?と思います。

香りがもう少し強い方が好みかも、と思ったのですが、シャンプーとの相性が抜群でこの香りも大好きになってきました。

「寝る前にもヘアオイルを付けたら、かっこいいレトロな雰囲気に包まれた感じがしていい眠りに入れました。」

ヘアオイルの詳細はこちら

 

 

シャンプーとあわせて、さらなる香りのリトリートを

 

アンケートの回答者からは、「ヘアオイルだけだと、香りの持続性が物足りない…」「もう少しまとまりが欲しい」といったお声も。

そんな方には、同じくアロマリトリートシリーズから展開されたSENNのオールインワンシャンプー、アロマリトリート スカルプトリートメントシャンプーの併用もおすすめしています。

地肌(髪の土台)から丁寧にケアをすることで、よりしっとりと、まとまりやすい髪を育むサポートをしてくれます。

 

香りは、天然精油を調合しているため、通常市販のものよりはやや弱い印象を受けるかもしれませんが、シャンプーとヘアオイルを重ねることでさらなる香りのレイヤードも楽しむことができます。

 

ぜひ、一緒にお試ししてみてはいかがでしょうか。

シャンプーの詳細はこちら