CART IS EMPTY
カートに商品が入っておりません
Less is beauty
カートに商品が入っておりません
【専門家監修】 髪や地肌にやさしい “だけじゃない” スカルプトリートメントシャンプーの成分・機能を徹底解説
スカルプトリートメントシャンプーを使いはじめる前の髪悩みについてアンケートを実施したところ、最も多い髪悩みは「くせ毛」や「うねり」「髪のパサつき」「ツヤのなさ」でした。
* 上位回答のみ抜粋
ななさん:
髪は、地肌の中にある毛根で、髪の命の元である毛母細胞が分裂・増殖することによって作られます。
「くせ毛」「うねり」「髪のパサつき」などの髪悩みは、地肌環境につながっています。
加齢などにより地肌がかたく乾燥し、血流が低下して毛母細胞に栄養が行き渡らなくなると、なめらかでハリツヤのある健康な髪を育むことができなくなります。
健やかな髪を保つためには、髪の土台である地肌を整えることが重要なのです。
ななさん:
市場にたくさんの製品があふれている中、あれもこれも使わなければキレイになれないと不安に感じてしまっている方も多いのではないでしょうか?
スキンケアでも一度に何品もの化粧品を使いすぎたり、高濃度の美容成分をたくさん取り入れすぎることによって、知らず知らずのうちに肌荒れや炎症を起こしてしまっている方が増えています。
ヘアケアにおいても、悩みを解消するために何品ものアイテムで繰り返しケアすることによって、かえって髪を痛めてしまう可能性があります。
たとえば、「くせ毛」や「うねり」に悩んでいる方は、髪を伸ばすためにくり返し引っ張ることでまとまりが低下するという研究結果もあります。*
せっかくのケアが逆効果になってしまう「オーバーケア」を防ぐためにも、1つのアイテムでシンプルかつ丁寧にケアする、SENNの「減らす美容」の考え方は理にかなっていると思います。
ヘアケアに求める機能についてのアンケートで、最も回答が多かったのが「うるおい」と「髪の土台ケア」。
「しっかり洗い上げる洗浄力」も重視されています。
ななさん:
スカルプトリートメントシャンプーには、健やかな髪を育む土台である地肌を整える成分として、日本や中国に古くから伝わる「グルコシルヘスペリジン」「オタネニンジン根エキス」「シャクヤク根エキス」などの和漢植物エキスや、「植物由来セラミド*¹」「リンゴ果実培養細胞エキス」などの比較的新しい成分まで、厳選された天然由来成分が贅沢に配合されています。
中でも「リンゴ果実培養細胞エキス」は、“4ヶ月腐らない奇跡のリンゴ”とも言われる希少品種のリンゴ「ウトビラー・スパトラウバー」の幹細胞を培養して得られ、髪や地肌のエイジングケア*²を目的に配合される注目の保湿成分です。
今生えている髪にツヤやうるおいを与えるのはもちろん、これから生える髪を健やかに導くための地肌環境を整えます。
*¹ ユズ果実エキス(地肌のバリア機能をケアする保湿成分)
*² 年齢に応じたケア
さらに、「黒酵母エキス*³」や分子量の異なる「Wヒアルロン酸*⁴」などの保湿成分が、髪と地肌の両方にうるおいを与え、毛先までプルンとしたハリ・コシを与えます。
「黒酵母エキス」は、黒酵母の培養液から抽出されたエキスで、主成分であるβ-グルカンは水分を抱え込む力が非常に高く、ヒアルロン酸を超えるほどの保水力や肌バリアのサポート機能があると言われています。
*³ アウレオバシジウムプルランス培養物(保湿成分)
*⁴ 加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na(保湿成分)
山田製薬 坪田さん:
スカルプトリートメントシャンプーは、マイルドな使用感のアミノ酸系洗浄成分と余分な皮脂を吸着する微粒子クレイをバランスよく配合し、髪や地肌に必要なうるおいを保ちながら、不要な汚れはすっきり落とせるように設計されています。
茶褐色の特徴的なテクスチャーは、「天然の赤泥(レッドクレイ*⁵)」や「ヘマチン*⁶」などのこだわりのヘアケア成分が配合されている証。
レッドクレイは、液状の洗浄成分だけでは落としにくい毛穴に詰まった皮脂や汚れ、古い角質を吸着・除去して、気になるニオイ・フケ・かゆみを抑えます。
*⁵ カオリン(洗浄成分)
*⁶ 毛髪補修成分
■ Column:「ヘマチン」って何?
ヘマチンは、髪の主成分であるケラチンというタンパク質と結合しやすい性質を持ち、鉄分を多く含むため黒っぽい色をしています。 ヘマチンが髪のケラチンと結合することで、髪表面で髪を保護する役割を持つキューティクルのダメージを補修し、髪にハリやコシを与えてなめらかにしてくれます。
SENNの愛用者さまが、ヘアケアの成分・処方に求めているのは、髪や地肌へのやさしさでした。
そんな声にお応えして、SENNのスカルプトリートメントシャンプーは、11のフリー処方を実現。
髪や地肌にやさしい使用感にこだわりました。
山田製薬 坪田さん:
シリコンをはじめとする11のフリー(不使用)を実現しながらも、濃密なクリーム泡が髪と地肌をやさしく包み込み、すすぎの段階から指通りの良さを感じられるよう処方設計しています。
髪にも地肌にもやさしく、1本で完結できるオールインワンシャンプーです。
SENNのスカルプトリートメントシャンプーをご使用いただいた方に、ドライヤー後の髪の仕上がりについてお聞きしたところ、「しっとりまとまる」「軽やかでなめらかな指通りが心地よい」といった嬉しい声をたくさんいただきました。
* 上位回答のみ抜粋
ななさん:
指通りなめらかでまとまりのある健やかな髪に仕上がる秘訣は、髪のダメージに外側と内側からダブルでアプローチする毛髪補修成分です。
髪の主要成分であるケラチンに結合しやすい「ヘマチン*⁶」と、ウール・コメ・エンドウ由来の「トリプルタンパク*⁷」が、髪の外側のダメージから髪を守るキューティクルを補修して、ツヤのあるなめらかな仕上がりをサポートします。
また、「熱応答性ケア成分*⁸」が髪表面のダメージ部位に選択的に吸着し、ドライヤーの熱から髪を守ります。
*⁶ 毛髪補修成分
*⁷ 加水分解ウールキューティクルタンパク・セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク・セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク(毛髪補修成分)
*⁸ (ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク(毛髪補修成分)
山田製薬 坪田さん:
さらに、髪の内側のダメージにアプローチするため、研究所の独自技術『選択的補修システム』を採用しています。
『選択的補修システム』とは、ダメージやエイジングによる空洞にバランスよく配合した毛髪補修成分(トリプルケラチン*⁹・加水分解シルク)で空洞を満たし、これらの成分をアルギン酸Naで形成したバルーンで包み込み、ダメージ部位を選択的に補修する技術です。
空洞を埋めることで髪の内側からダメージをケアして、ハリ・コシのあるしなやかな髪へと導きます。
*⁹ 加水分解ケラチン(羊毛):分子量の異なる3種のケラチン
*¹⁰ アルギン酸Na(毛髪補修成分)
スカルプトリートメントシャンプーの成分・技術はいかがでしたか?
おすすめの使い方は、濃密なクリーム泡を髪と地肌になじませ、薫り立つ天然精油の香りを楽しみながら髪・地肌・心まで贅沢にケアする「3分間のリトリート泡パック」。
健やかな髪と地肌のために使用するアイテムをあえて減らし、1本で集中ケアする新しいヘアケア習慣を、あなたの毎日に取り入れてみませんか?