CART IS EMPTY
カートに商品が入っておりません
Less is beauty
カートに商品が入っておりません
日常にこそ宿る、リトリートのひととき/ studio monk ENA
京都・左京区、哲学の道沿いに佇む「studio monk」。
時間の流れをゆるやかに感じるような、穏やかな空気が息づく場所です。
築100年の古民家の2階、ENAさんが主宰するこのスタジオで、ヨガやメディテーションなどのセッションが行われています。
ENAさん:
「数年に一度の特別な旅も素敵だけれど、日常の中にこそ小さなリトリートがあってほしいという想いから“Everyday Retreat Space”をコンセプトに掲げています。スタジオは、日常の中でふっと立ち止まるための場所。少しだけ足を運んで、心と体を整えに来てもらえたらと思っています。」
窓から眺める哲学の道の風景は季節ごとに表情を変え、訪れる人の心身を解きほぐしてくれます。
ご主人は1階のレストランmonkのオーナーシェフ。食と暮らしが自然に溶け合う環境で、3人の子どもたちと、賑やかな日々を送っています。
ENAさん:
「夜はパパがいないので、私と子どもたちで“チーム”として暮らしています。私だけが頑張るのではなく、みんなでできることを分け合う。そんなスタンスを大切にしています。」
成長とともに、子どもたちが少しずつ自分の世界を広げていく今、ENAさんご夫婦が大切にしているのは”親”である前に”人生の先輩”としての姿勢。
ENAさん:
「正しい道を教えるというより、自分が楽しんで生きる姿を見せたい。私たちも完璧じゃないけれど、自分の道を生きることの大切さを、背中で伝えられたらと思っています。」
家族で始めた畑仕事も、子どもたちにとってかけがえのない経験に。石を拾い、種を植え、実りを一緒に体験する時間。その営みが、家族の日常をやさしく結んでいきます。
できるだけシンプルな素材でできたものを、大切に使う。それは食にも美容にも共通する、ENAさんの暮らしの軸です。
ENAさん:
「もともとたくさんのものを使うタイプではないんです。でもだからこそ、素材の良さやシンプルさを大切にしたい。調味料も、できるだけ手を加えすぎていないものを選ぶようにしています。食事も美容も、考え方の根っこは同じで、本当に必要なものだけを選ぶということが軸にあります。」
そんなENAさんにとって、これまでのオールインワンシャンプーは少し物足りなさを感じるものだったそう。
ENAさん:
「ナチュラルな素材のオールインワンはなかなか出会えず、手に取っても、きしみやごわつきが気になったり、デザインの部分でどこか妥協を感じていました。」
素材へのこだわりと心地よさ、その両方を満たしてくれたのが、SENNのアロマリトリート スカルプトリートメントシャンプーと、ヘアオイル。
本当に必要なものだけを選ぶという彼女の哲学と呼応するように、毎日のケアの時間そのものがリトリートへと変わっていきました。
ENAさん:
「とろみのあるテクスチャーで、ふわふわの泡ができるんです。香りもいいし、洗っている時のなめらかさがとても心地よくて。髪はしっとり、でも頭皮はすっきり。この感覚がすごく好きです。」
シャンプーにはたっぷりの保湿成分やクレイ成分が配合されています。クリームとジェルの良いとこ取りのテクスチャーから濃密な泡が生まれ、髪をしっとりと包み込みながら、頭皮はすっきりと洗い上がる感覚に。
> アロマリトリート スカルプトリートメントシャンプーの詳細はこちら
ENAさん:
「お風呂場に並んでいるこのボトルがあるだけで、心がすっと落ち着くような気がして。好きな香り、好きな使用感で、心も身体ケアできている。短い時間でも、自分の中の満足感を大事にする時間になっています。」
ヘアオイルは、お風呂上がりのドライヤー前と、朝のスタイリング時に。
ENAさん:
「軽いんだけど、ちゃんとしっとりまとまる。香りもふわっと自然に消えていくのが好きです。ずっとそこにあるような軽やかさが心地良くて。夜のケアで使っても、翌朝ベタベタしないところも良いですね。」
ENAさんのお気に入りの香りは〈木陰_kokage〉と〈畔_hotori〉。
ENAさん:
「〈木陰_kokage〉の香りは森林浴をイメージします。深い森に入った時の、土の香り、木の匂い、花っぽい香り。森がまとっている香りを吸い込む時のあの感覚が、洗っている時に感じられるんです。」
「湖が好きで、家族でキャンプに行った時も、朝の誰もいない静かなほとりで湖を眺めるのがすごく好きなんです。〈畔_hotori〉の香りを使うと、その時間が蘇るような感じ。静けさをまとったような香りで、自分を鎮静していくような感覚があります。」
ENAさん:
「リトリートは、“自分をリセットして、今ある豊かさに気づく時間”だと思っています。ついつい私たちって、『ないから欲しい』『これがあったら』『あそこに行けば』って、外側から集めようとしてしまう。でも一度手放してみると、今ここにいっぱいあったんだって気づけるんです。もう十分だったなぁって。」
そんな気づきを、日常の中でも体験してほしい。それがstudio monkの“Everyday Retreat Space”というコンセプトに込められた想いです。
ENAさん:
「地域の方も、少し離れたところから来る方も、海外から来てくださる方も。studio monkでの時間を通して、また自分の日常に満足して帰れるように。リチャージしてもらえる場所でありたいと思っています。」
忙しない日々のなかでも、ほんのひととき香りに包まれる時間があれば、心は静かに整っていきます。
SENNの〈アロマリトリート〉は、そんなENAさんの穏やかな暮らしに寄り添い、毎日のケアの習慣を、心をほどく小さな時間へと変えているようでした。
ENA
studio monk 主宰 / Founder, Yoga Guide
京都・左京区、哲学の道沿いに佇むセミプライベートスタジオ「studio monk」を主宰。“Everyday Retreat Space”をコンセプトに、日々の中でふと立ち止まり、自分と静かに向き合うための場所として、ヨガ、呼吸法、瞑想のクラスを行っている。3児の母として、家族とともに季節の移ろいや日常の営みを丁寧に重ねながら、暮らしの中にある小さな時間を大切にしている。
Instagram:@ena_studiomonk
studio monk:https://studio-monk.com/